問い合わせ種類:メール


選択画面へ戻る 

題名: 重要・南風原町民から提案  2018年07月05日更新)

ご意見ご提案
いつも南風原の陸上競技場のトレーニングを使っているものですがトレーニングジムにいる管理人が特定の人にしか指導しないので、なぜ指導しないのか? 受付窓口にいる方に尋ねてみました。 すると健康指導士と言われている方で誰にでも基本は教えるのが仕事ですが・・・ お年寄りなど女性を含むジム初心者がお客さんとして少ないのでそういう風に見えるんじゃないかと聞きました。 ここのトレーニングジムは、基本本格的にトレーニングしている人が多くいるので、指導を受けている人も極端にすくないとのことです。 なるほどね。 それでいつも掃除しているか座ってパソコンでLINEしているのだということが分かりました。 あと時々運動指導ね。 提案です。 年寄りなどトレーニングが初めての方に教えるなら、ちむぐくる館にある施設に年寄りなど集まっています。 そこで指導させた方がいいのではないでしょうか? あそこ運動施設ありますが、指導者もいなくて年寄りの集会場みたいになっていますよ。 せっかく運動を教える人を南風原町が雇っているなら需要がないジムより指導を受ける人が多い施設に指導者を置いたほうがいいのではないでしょうか? 私たちの税金で、この指導者も雇っているんですよね? なら遊ばせないで、しっかりと働かせるようにして下さい。 南風原町の担当者はしっかりと指導しているか確認しないと税金が無駄になっていまいますよ。 それではこの辺で要望になります。

回答
黄金森公園陸上競技場トレーニング室のご利用、ご提案をいただきありがとうございます。  トレーナーが特定の人達にしか指導をしない件については、トレーニング室を利用する方々は、初心者から本格的なトレーニングする方まで幅広くいらっしゃいますので、その方々にあった指導をするよう心掛けております。それ以外にもトレーニング室の秩序の保持や利用者の安全管理にも気を配っております。この度の至らない所に対し、トレーナーには、これまで以上に周囲に目配りをしながら指導にあたるよう指導を行いました。  また、パソコンの件については、トレーニング用動画を活用しての指導や仕事上の連絡をする場合等にのみ使用を許可しております。トレーナーには、パソコン等の使用にも再確認をしました。  ご提案のありました、ちむぐくる館の施設(健康増進室)は、高齢者の方々の居場所づくりも兼ねながら、高齢者の方々が気軽に器具を利用することに重きをおいており、利用者の見守りや声かけを行う指導員を配置しております。  今後も、町政運営にご理解・ご協力を賜りますようお願いします。 メール頂きまして有り難うございました。